WALK

犬用GPS 

Garmin Astro GPS Dog Tracking System
アストロ220 + DC30

GPSといえば街では i Phoneだろうけど、山で
はGARMIN。そのガーミン社から出た猟犬用
GPSがあると聞いて、早速購入してみた。
これの前に買ったタッチパネルGPSの
Oregon300は余りに短い電池の持ち時間にう
んざりしたけど、これはどうなんだろうと疑
り深い思いがグルグル、犬の行動範囲が知り
たくてウズウズしていた我々夫婦は前回のイ
タい思いも顧みず、似たような商品をまた買
ってる、で届いた箱を開けてみた。
立派な成形プラスティックケースに人間が持
つ本体と犬側の発信器が付くベルト(アンテナ
付いてる)が収まる、それと充電機器。
犬の発信器側についてるバッテリー部が以外
と重いけどイヤがるかなぁ。
犬の首に付けてみる、納得の行かない不機嫌そ
うな顔をしながらもジッとして付けられてる犬
スイッチオン! 犬側の感知完了。
で勝手に山歩いておいでと送り出す。

威勢良く駆け出して裏の山に消えて行く。
遠くに行ったのかと思うと受信機の液晶画面で
みるとデッキからすぐ近くでウロウロしてる。
姿が見えないのを画面覗くと何処に居るのかが
判ってやたら盛り上がり、笑いがこみ上げてく
る。(犬キチ夫婦)
走ったり、止まったりしているのもアイコンで
表示。ややあって、以外とあっさり帰ってくる。
もちろん、帰ってきはじめるのも画面でお見通
し、どの方向から顔出すのかも判る。
しかしもう、帰ってくるなんて首輪が重くてイ
ヤなのか?いつもは何時間も行ってるクセに。
まぁ、でもいいや、テストは出来た。
それと、軌跡もわかり期待した通りの機能で満
足、バッテリーの持ち時間はまだ判らない。

しかし、この首輪(DC30)の新型がもう出たらし
いけど、モデルチェンジが早すぎない?

小林

< Previous ...  Next >

DOG GPS-1.JPG
DOG GPS-2.JPG
DOG GPS-3.JPG
DOG GPS-4new.JPG
DOG GPS-5.JPG

Copyleft Anarcho Mountaineers