![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ガス・カートリッジ・ランタン
PRIMUS社製
Gas Lantan No.2245
小型ながら100w相当の明るさと説明に書いてある。
ガスカートリッジ方式はガス缶の処理の問題など
ちょっと使うのに気が引けるけど、便利さとキャン
プらしさを強く主張する暖かい灯りの魅力に負けて
ずーっと使っている。
以前、このランタンを友人が使っているのを見て
それまで自分が使っていたガスランタンが余りにう
るさくて森の中で夜に使うのは気が引けるほど派手
な音をたてていたのに比べると、トテモ静かに光っ
ているので早速、購入したのがこの最初の2245。
現在のワイヤーで下げる以前のボールチェーン付属
の初期タイプの同型が欲しかったんだけどワイヤー
ので我慢。
これまで壊したり買い足したりで現在4台を点灯中。
天井についてる金属板の上にステンレスカップを載
せるとお酒の燗もつくしコーヒーだってさめない。
愛嬌のある丸いシェイプのガラス製ホヤはつや消し
白で目に優しい灯り。
大きさといい、長い間同じデザインといい、なぜか
安心してみていられる希有なデザイン。
入れ替わりが激しい、アウトドア関連の商品群の中
でどうやら30年以上も踏ん張っているらしい、頑張
るんだ2245。
新しいアイデアのランタンも見たいけど、ベテラン
の2245を応援している。5年前の写真にも隅っこの
方で光を放っている2245が写っている、もちろん最
近の写真にも。
分解掃除も楽。クドいようだけどつり下げ用のワイ
ヤーは好きじゃないけど無きゃ困る。
30年も同じデザインなら、モデルチェンジもやりず
らいハズ、パーツの互換性を持ちながらのアップデ
ートなら大歓迎だけどこれ以上、何処を詰めて行く
んだろう?
使うガス缶は黄色いP社製より深緑の某社製のほう
が森の中ではいい感じだけど、それって逮捕?
Fire, Walk with No.2245 (小林)
< Previous ... Next >