KAWAKAMI VILL, NAGANO

02/20/*12 朝-16℃

展示会があるというのに無理繰り、出てきた川上村
およそ一月近くご無沙汰は初めてかもしれない。

前週の寒波は川上村でも-28℃くらいまで下がった
と地元の人から聞いて、来る事ができなかった自分
を褒めてやる。
野辺山に至っては-30℃を超えたらしいけど
おそるべし八ヶ岳の吹き下ろし。
そんな時に車運転していて故障やパンクしたら
凍死してしまう、きっと。

久しぶりの山は天気も当たり。
寒波のせいか雪はバッチリ残っている。
山仕事は久しぶりだから、ゆっくりな、とか.....
なにかと独り言が多い。
1月22日より中断していた、カラマツ林の
間伐の続きをせかせかと始めた。

ハァハァ、ゼィゼィゼィ ....クソゥ 息が上がるなぁ
カラマツの丸太を集積してるだけなのに、丸太の横
で仁王立ちしてる時間がやけに長い。
身体がナマってる、カラマツ林のあちらこちらで
仁王立ちしてゼィゼィ言ってる。

作業を変えて、チェーンソウで伐採を始めると
ひさしぶりのおかげで、これまたカンがないと言う
か何と言うか.....
掛かり樹といって隣の樹の枝に絡んで斜めになった
ままの状態になってしまうヘタクソだ、まったく。

そして、チェーンソウを片付けて、またカラマツの
集積を仁王さまと一緒に。
クドいだろうが、毎週来てないと作業がキツくて
ホント、身体に悪い。

久しぶりに大汗かいて、それでも大満足で帰京。

追記、ボイラーまたしても壊れる。
   今回はオーバーフローしてお湯が外に。
   中の灰は濡れて泥パックの粘度のようなもん
   になっていた........。

(小林)

< Previous ...  Next >

02:20:*12-1.JPG
02:20:*12-2.JPG
02:20:*12-3.JPG

Copyleft Anarcho Mountaineers